RoboCup Asia-Pacific 2021で実況解説チャンネル担当

セントレアのほど近く、Aichi Sky Expoにて日本初開催されたRoboCup Asia-Pacific 2021。

ロボカップを初めて見る方でも競技がわかりやすく観戦できる、ロボカップアジアパシフィック2021競技実況チャンネルのライブ配信を4日間担当しました。

競技フィールドから中継をしたり、

スタジオで競技を観ながら解説していただいたり。この時は愛知県立大学の伊藤先生にサッカースモールサイズの解説をしていただいています。

1日目のレスキューロボットの解説をしてくださった名古屋工業大学の佐藤先生。

インダストリアル ロジスティックス リーグを解説してくださったのは、龍谷大学の植村先生。

ジュニアレスキューシミュレーションも、尼崎双星高等学校の藤井先生がとても詳しく解説してくださり、緊張の1日目が終了!

2日目も中継からスタートです。エデュケーションリーグを解説してくださった立命館大学の萩原先生。

ジュニアレスキューは愛知工業大学の水野先生の解説で競技観戦を楽しみました。

続いてジュニアサッカーを解説してくださったのは、RCJジャパンサッカー技術委員会の小泉さんと、ロボカップ2021バーチャル世界大会で同競技オープンの覇者!世界チャンピオンの藤山さん!日本人の誇りです!

2日目の最終配信は競技フィールドから、九州工業大学大学院の田向先生とともに@ホームリーグの実況解説を中継しました。

3日目はイレギュラーがたくさんあったので、写真はレスキューシミュレーションを解説してくださった愛知工業大学の伊藤先生と撮った1枚のみですが、この日はその他にジュニアオンステージ、@ホームシミュレーションやレスキューシミュレーションもお届けしました。

最終日にお届けしたのは、千葉大学の林原先生に解説していただいたサッカーヒューマノイドの競技デモンストレーション、

そして最終回は大同大学の橋口先生にフライングロボットチャレンジの解説をしていただき、無事に配信終了!皆さん優しい先生ばかりで、たくさんのことを教えてくださいました。

4日間で14回のライブ配信をした実況解説チャンネルチームの皆さんとも記念にパチリ。リハーサルを含め5日間、朝から晩まで一緒にいてたいへんお世話になりました!とても楽しく、勉強になったお仕事でした。

ロボカップの競技を観戦したのは今回が初めてでしたが、全ての競技をわかりやすく解説していただきながら観ることができて、とてもおもしろかったです。ドラえもんの世界がすぐそこまで来ているということを実感できる4日間でした。お世話になった皆さん、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です